スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年06月30日

トマトを上手に切るには?

約2年ぶりの更新です。

前回、奇跡のお話を書きましたが、
残念な結果に終わってしまいました。

でも、今は前向きに頑張ってます。


そういえば、トマトって何気なく切ると、
まな板がビチョビチョになるぐらい汁が出てくるときが
ありますよね。

あれって、栄養分を捨てている事になるので、
とってももったいないんですって。

でも、どうやったら栄養分を残したまま切れるんでしょう?

というお題にチャレンジしていたのが、NHK(Eテレ)のスイエンサーでした。

みなさん、スイエンサーって番組知ってますか?
私も毎回は見ていないけど、たま~に見ています。

そして、「へぇ~」とか「すご~い!」という発見があったりします。

で、トマトの話に戻りますが、トマトって良く見ると完全に丸い
わけじゃなくて、縦に何本か線が入っていますよね。

この線と線の間に切り込みを入れていくと、汁を全く出さずに
トマトを切ることができます。

はじめて出来たときは感動しますよ。
ぜひ、お試しあれ!
  


Posted by ベティーちゃん at 17:06